体感型EV複合施設『ゼロエミッション e-PARK』

EV技術の発信、新たな地場産業及び雇用を創出、地域活性化を目的に、ゼロエミッション社会の実現をコンセプトとした体感型EV複合施設「ゼロエミッションe-PARK」を北九州市若松区向洋町に建設することを決定しました。

「ゼロエミッションe-PARK」は、『EVを広げる・EVを感じる・施設を楽しむ』をテーマにし、EV車両の生産だけにとどまらず、EV体験(試乗/試運転)、工場見学、EV資料館等までを一貫して楽しめる、体感型EV複合施設です。また、当施設は、風力発電やソーラー発電を活用した再生エネルギーによる自立発電にて稼働予定です。

まずは2023年秋に商用EVの最終組み立て工場を稼働させ、順次設備を拡大して参ります。
当社では、強固な商用EV量産体制の構築と更なる車両ラインナップの拡充をはかるととともに、福岡県の新たな地場産業の創出、雇用機会創出による地域社会の発展に貢献するとともに、ゼロエミッション社会の実現へ邁進して参ります。

名称EVモーターズ・ジャパン ゼロエミッション e-PARK
所在地福岡県北九州市若松区向洋町22番地1
総面積約55,000㎡
組み立て工場【第一期:組立エリア】2023年1月着工 、2023年秋稼働
※順次、完成車両テストコース、実証験/自動運転テストコース等の建設に着工
内容商用EV最終組み立て工場,完成車両テストコース,実証実験/自動運転テストコース,リユースバッテリー組立,充電設備,工場見学,EV資料館,EV体験(試乗/試運転)等

▼プレスリリース(2022/10/4付)
国内初となる体感型EV複合施設「ゼロエミッションe-PARK」を北九州市に建設いたします

▼完成イメージ画像

▼完成イメージ動画(フルバージョン)

▼完成イメージ動画(ショート版)

 

TOP